お知らせ
文字彫刻 ~黒い石~
こんにちは、新居浜市の竹原石材の竹原です。
今週は雪が降り、とても寒い一週間でした。
今回のお墓のはなしは、
「黒い石に字を彫るとどのような感じになるのか。」
をお話したいと思います。
「竹原石材」と彫刻してある写真の石は、
南アフリカ産のみかげ石で、名称は
「インパラブルー」といいます。
写真ではわかりずらいですが、
キラキラした青い結晶が特徴で、黒い石の中でも人気のある
お墓に用いられる石材です。
右の文字は、白の塗料を彫刻部に入れたもので
左の文字は、彫刻しただけの状態で、塗料は入っていません。
意外だとは思いますが、「黒い石の原石は白い」ので
磨いてある部分(黒)と、磨き面が彫られた部分(白)の違いだけで
はっきり読めるほどの違いを表現できます。
次回は、愛媛県を代表するみかげ石の
「大島石」で彫刻をすると、どのようになるのかを
お伝えしたいと思います。