お墓の文字彫り

お墓の文字彫り~生きた証を刻む~

料金内容

1.霊標の回収・再設置運搬費用。2.霊標への文字彫刻、塗装費用。
  • ※弊社では1、2を含む御見積書を作成致しますので、追加費用の心配はありません。

安心の“最大料金制”

慣れないことで不安を感じている方に、少しでも安心してお任せいただけるよう、最大料金制を導入しました。

  • ※山奥、離島、搬出困難地などの難所は除きます。

特別料金(※市営平尾墓園)

新居浜市営平尾墓園での彫刻料金は、市の規則により以下のように決まっています。

「彫刻文字数(〇〇文字)」✕ ¥800 + ¥20,000(運賃費) = 税込合計金額  例「彫刻文字数(20文字)」✕ ¥800 + ¥20,000(運賃費) = ¥36,000(税込)

ご依頼までの流れ

ご依頼までの流れについてはこちらをご覧ください

対応エリア

新居浜市(地域墓地/寺院墓地/市営墓地)

市営墓地一覧
  • 平尾墓園(第1・2・3)平尾墓園(第1・2・3)
  • 真光寺墓地真光寺墓地
  • 土ケ谷墓地土ケ谷墓地
  • 黒岩墓地黒岩墓地

・墓所使用者の氏名、住所の変更・墓所の使用承認・墓所の返還・分骨・納骨をお考えの方は、市役所環境保全課で手続きが必要となります。

四国中央市(地域墓地/寺院墓地/市営墓地)

市営墓地一覧
  • ・宮ノ谷墓地
    ・新浜墓地
    ・五社山墓地
  • ・赤橋墓地
    ・岡屋敷墓地
    ・桃山墓園
  • ・桃山新墓園
    ・横地山墓園
    ・宮ノ上墓園
  • ・宮ノ上新墓園
    ・寺野墓園

四国中央市営墓地に納骨する場合は、生活環境課で手続きが必要となります。

西条市(地域墓地/寺院墓地/市営墓地)

市内墓地一覧
  • ・旭新開墓地
  • ・石根墓地

西条市営墓地に納骨する場合は、衛生課・衛生施設課で手続きが必要となります。

喪主をされる方へ納骨式のお手伝い

料金内容

1.納骨式当日のふた石の開閉作業をします。

  • ・お墓を傷つけたり、喪服が汚れる心配がありません。
  • ・ふた石が開かない、閉まらない、重たくて(平均:25~30kg)動かないなどの心配がありません。

2.納骨時に骨つぼを収めるスペースがない場合の緊急時の対応

  • ・骨つぼに入った遺骨を納骨袋に入れて納骨します。

3.雨天時に、拝んでいただく方(僧侶、神主、牧師など)が濡れないように準備をいたします。

土日は混み合う場合がございますので、日時が決まっている場合はお早めにご予約をお願い致します。

当日、必ず必要なもの(仏教)

事前に来ていただくお寺さんに確認をお願いします。

  • 骨壺 お墓には骨壺のみ納めます。壺の入った梱箱は弊社で処分も可能です。(無料)
  • お布施 お布施:3~5万
    お車代:5,000円
    お膳料:5,000円
  • 供花 東予地域では、花芝が一般的です。
  • 線香 短寸(約14cm)の線香を持参下さい。
霊標 文字色入れ直し 2,000円(税込)/1行

文字色入れ直し(霊標):1行/2,200円(税込)
既存の彫刻部を洗浄し、残っている塗料を取り除きます。その後、新しく色(白or黒)を入れ直します。

月~土:8:00~18:00
日・祝:8:00~17:00
定休日:年末年始

〒792-0035 新居浜市西の土居町1-8-2

0897-37-0615

【対応エリア】

東予地方
新居浜市/西条市/四国中央市(土居/三島/川之江)/今治市

※対応エリア外もお気軽にご相談ください。